Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




使徒行伝 22:1 - ALIVEバイブル: 新約聖書

1 「イスラエル国の同胞たちよ。そして、指導者の皆様、私の言い分を聞いていただきたい!」

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

1 「兄弟たち、父たちよ、いま申し上げるわたしの弁明を聞いていただきたい」。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

1 「私の兄弟とも父とも言うべき皆さん。どうか、私の申し上げることを聞いてください。」

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

1 「兄弟たち、父たちよ、いま申し上げるわたしの弁明を聞いていただきたい」。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

1 「兄弟であり父である皆さん、これから申し上げる弁明を聞いてください。」

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

1 パウロは言った。「同国民のユダヤ人たちよ!また私たちの国家の父よ!聞いてください!私の言い分を聞いてください!」

この章を参照 コピー




使徒行伝 22:1
21 相互参照  

助人七人衆のステパノは笑顔であいづちをした。 「この国の親であり、同胞である最高議員のみなさん。我々の先祖をたどれば行きつくのはアブラハム。アブラハムが旅に出る前であり、ハランの町に移る前、そう、メソポタミヤ地方に住んでいた頃のお話―― アブラハムの前に現れたのは、栄光に輝く神だった!


私が初めて、裁判官の前に連れ出された時、一緒に来てくれる人は1人もいなかった。 だれもが私を見捨てていった。神が彼らを赦してくれるように。


むしろ、唯一の王、救世主に身をゆだねるのだ。 そして、なぜ信じているのかと、いつどこで誰から聞かれても、即答できるようにスタンバイしておけ!


ところが、自己中な動機で動いている別の人たちは、自分たちの成功によって、獄中にある私がねたむと思って伝えている。


みんなをよく知っているから分かる。 私が牢獄にいる間も、最高な知らせが神からのもので間違いないことを証明し、伝えるうえで、私がしっかりと恵みにしがみつけたのも、神がみんなを使ってくれたからだ。


よく思われたいばかりに、こう書くのだ、と思っていることだろう。 でもそれは、全くの見当違いだ。 神の前で、宣言しておく。 愛する友よ。私がこう書いてきたのは、みんなを助けるため、神への確信を強めさせるためであって、自分のためではない。


イエスが与えたこの悲しみは、どんなにあなたがたの益となったか。 みんなはそこで絶望せず、かえって、私が手紙で指摘した過ちを取り除こうと、真剣に、誠意をもって、熱心にとりくんだ。 あんな出来事が起こったことに恐れをいだき、私の来訪と助けとを心から願うことになった。 真正面からこの問題に取り組み、過ちを犯した者をしっかり処理し、問題を解決した。 事態を正しく処理するために、みんなはできる限りのことをしたのだ。


私の行動をとやかく批判する人たちに対しては、次のように答えている。


心には何が正しく、正しくないのかが刻まれており、良識もある。 たまに、正しく生きているのにも関わらず、心配性になって間違っているのではないかと考えることだってある。


3日後―― パウロはユダヤ人の有力者たちを呼び集めて話した―― 「兄弟たち、私は同胞であるユダヤ人にも、先祖のしきたりに対してだって何1つ、反することはしていない。それにも関わらず、エルサレムで捕えられ、ローマ人の手に引き渡された。


パウロが弁明を続けていると、フェスト総督が突然叫んだ―― 「パウロ、正気かッ!!!勉強のし過ぎでイカれたかッ!!!」


もちろん、わが国の法律で裁判もせずに有罪にすることはできないと伝えました。告訴を受けるためには、告発された側の弁論も直接聞く必要があると。


(やれやれ・・・)長い時間を経て、ようやくパウロの発言の番がきた―― 「私は潔白です。ユダヤ人の掟を破るようなことはおろか、神殿や、ローマ法に反すようなことも一切していません!」


ペリクス総督はうなずき、パウロの発言を許す合図をした―― 「この国の裁判を長きにわたり、担当されてきた、閣下の前だからこそ、安心して話すことが出来ます。


周りを見渡すパウロ。(なるほど・・・)この議会に、サドカイ派とパリサイ派の者たちがいることを見て突然大声を発した。 「兄弟よッ!!!私も、私の父もパリサイ派!私は今、人が死から復活することを信じるがゆえに裁きにかけられているのだ!!!」


そこには議員が勢ぞろいで座っている・・・緊迫した空気の中、パウロが口を開いた。 「同胞のみなさん、私は良心に違わず、神の前で恥じのない生き方を心がけて今日この日まで生きてきました・・・」


そんな中、何人かのユダヤ人たちが人混みの中をかき分けた。ユダヤ人を代表して演説をしてもらうべく、アレキサンデルを群衆の面前へ押し立たせた―― 【群衆がこの一件をユダヤ人全体のせいにしていたため、ユダヤ人の問題ではなく、クリスチャンの問題だと説明したかったのだ】 アレキサンデルは、なんとか注目を集め、静かにさせようと群衆に向かって身振り手振り合図をした。


アブラハムの子、兄弟、そして家族。また、神を讃える外国の方々よ、よく聞きなさい!この“救い”の知らせは、我々のもとへ“届いた”のだ!


何を言うか心配しないように、今のうちに決断しろ。


おまえたちが、重役や権力者の前に連れて行かれ、圧力をかけられたとしても、どう釈明しようかと心配するな!


私たちに従ってください:

広告


広告