Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




ローマ人への手紙 2:20 - ALIVEバイブル: 新約聖書

20 「神の掟を知っているから、人の道を正す権利を持ち、信じたばかりの人の教師なのだ」と。 「神の掟を知っているから、なんでも知っていて、真理をつかんでいるのだ」と。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

20 さらに、知識と真理とが律法の中に形をとっているとして、自ら盲人の手引き、やみにおる者の光、愚かな者の導き手、幼な子の教師をもって任じているのなら、

この章を参照 コピー

リビングバイブル

20 すべての知識と真理に満ちた神のおきてを知っている自分には、愚かな人々を導き、子どもたちにも神のことを教える資格があると思い込んでいます。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

20 「自分は道を踏み外した者に正しさを教え、信じたばかりの人の教師なのだ。神の掟を知っているから全ての真理をつかんでいる」と自らを捉 えているかもしれない。

この章を参照 コピー




ローマ人への手紙 2:20
11 相互参照  

教会に行ったとしても、聞いたことを何一つ信じようとしない。 神経を研ぎ澄まし、そんな人たちと距離をとりなさい。


そういう連中は、口先では神を知っていると言うが、行いを見れば一目瞭然。彼らの腐った心に神は吐き気をしている。神に反抗し、どんな善をしても無駄だ。


私がイエスについて教えたことをもとに、イエス・救世主が示した忠誠心と愛にならって、ずれることなく本物の真理一本を教えるのだ。


教会のみんな。私がみんなといた時は神の霊に導かれたイエスの信者を相手にしているように話すことができなかった。 まるで世の中の人間を相手どっているようで、救われたばかりの赤ちゃんのようだった。


みなさんも以前は過ちの奴隷だった。 しかし、ありがたいことに、あなたがたが忠誠を約束した教えに心から従ってきた。


生まれたばかりの赤ちゃんがしつこくミルクを欲しがるように、みなさんも魂を満たす神のことばを求めなさい。それによって成長し、魂は救われる。


イエスの信者生活のごく初歩のところを行ったり来たりして、善悪の区別さえ、おぼつかない状態、要するに、まだ赤ん坊のイエスの信者なのだ。


「天地の王である父さん、ありがとう!!俺は感謝でいっぱいだー!!!こんな素晴らしい真理を、知ったかぶりの思い上がりには隠し、子どものように素直な人には明かしてくれた。


「私は正しい道がわからない人の灯台、闇にいる人の光なのだ」と。


それでは、神を信頼することで済むなら聖書のことばに従う必要はないのか? むしろその逆。 実際、私たちはイエスを信じきってこそ、ほんとうの意味で聖書の教えに従うことができるのだ!


兄弟姉妹よ。 あなたがたのほとんどに指導者になることは勧められない。人の見本となるべき私たち指導者は、神に求められる基準も高く、過ちを犯せば、他よりきびしいさばきが下るからだ。


私たちに従ってください:

広告


広告