Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




ヨハネによる福音書 7:35 - ALIVEバイブル: 新約聖書

35 このことばに、ユダヤ指導者たちはすっかり面食らいました―― 「この男は、いったいどこへ行くつもりでしょう。ユダヤ人が住む、外国にでも雲隠れするのでしょうか。ひょっとして外国人さえ教えるつもりでは。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

35 そこでユダヤ人たちは互に言った、「わたしたちが見つけることができないというのは、どこへ行こうとしているのだろう。ギリシヤ人の中に離散している人たちのところにでも行って、ギリシヤ人を教えようというのだろうか。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

35 このことばに、ユダヤ人の指導者たちはすっかり戸惑いました。「いったいどこへ行くつもりだろう。もしかしたら、ユダヤを出て、外国のユダヤ人や、あるいは外国人に教えを伝えようとでも考えているのかもしれない。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

35 そこでユダヤ人たちは互に言った、「わたしたちが見つけることができないというのは、どこへ行こうとしているのだろう。ギリシヤ人の中に離散している人たちのところにでも行って、ギリシヤ人を教えようというのだろうか。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

35 すると、ユダヤ人たちが互いに言った。「わたしたちが見つけることはないとは、いったい、どこへ行くつもりだろう。ギリシア人の間に離散しているユダヤ人のところへ行って、ギリシア人に教えるとでもいうのか。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

35 このことばを聞いたユダヤの指導者たちは互いに話し合い始めた。「この男は、いったいどこへ行くつもりでしょう。ユダヤ人が住む外国にでも雲隠れするのでしょうか。ひょっとして外国人にでも教えるつもりでは。

この章を参照 コピー




ヨハネによる福音書 7:35
29 相互参照  

神と王なるイエス・救世主の家来ヤコブより 世界中に散らばった12部族へ。


イエス・救世主の使徒ペテロより 神殿の都エルサレムを追われて、 ポント州、 ガラテヤ州、 カパドキヤ州、 アジヤ州、 ビテニヤ州、 の各地方に分散したイエス信者並びに、また外国人だと思っている、そのほかの国々の人たちへ。


神殿の都エルサレム―― 過越祭にはギリシャ人やユダヤ人以外の人も祝いに来ていた。


そして神は、人へ最高の知らせを伝え広め、それを教える使徒として私を選んでくれたのだ。


私はこの最高な知らせを伝える使徒として選ばれた。真実を話している。 ユダヤ人ではない外国人へ、真理を信じるようにと伝え、教えるために任命されたのだ!


神は、この隠されていた真理がどれだけ壮大で、豊かなのかを明かしてくれたのだ!それだけじゃない、それがすべての人種のためにあるのだ!さて、この隠されていた真理は、イエスがあなたのうちに住んでくれる、というものだ!イエスのみを通して神の栄光をわかちあえる!


私はそんな資格なんて全くない者だ。考えてもみなさい、私はイエスの信者の中でも最もそれを受けるに値しない人間だ。 それでもイエスはこの特権を与えてくれた。 イエス・救世主にある無限の富という最高な知らせをユダヤ人以外に伝えるという使命を。


しかし、イエスは私にこう言った。 『行け!!おまえを遠い、外国人のもとへ遣わす!』と・・・」


そんな中、パウロが外国に住むユダヤ人に対し、『子どもへの割礼から何までやめるように教え、掟に従うのをやめさせている』と事実無根の噂を耳にしているんだ・・・


「そ、そんなことが・・・!!!はは、神は人種にかかわらず、誰の心でも一新させて永遠の命を与えてくれるんだ!!!」 ユダヤ人のイエスの信者たちは、岩のペテロの言葉を聞くと、非難をやめ、むしろ、これについて感謝の声をあげたのだった!


ユダヤ指導者たちは、思った―― 「彼が行く所へ私たちは行けない、と・・・はて、この人は自殺でもするつもりですか」 と首をかしげていた。


彼はすべての国々をあなたへ導く光、 彼はイスラエルの民に誉をもたらすのじゃ!」


彼は世の希望となる」―― 【聖書:イザヤ書42:1-4より引用】


このあと、イエスはガリラヤ地方の村から村へとまわった。 イエス暗殺を企てるユダヤ人指導者たちを懸念し、ユダヤ地方は避けた。


三大都市アンテオケ―― 【現在のトルコに位置する。首都ローマ、エジプトの首都・アレキサンドリヤに次いで、アンテオケは古代ローマ時代最大級の都市であった。活気のある商業の中心地であり、東洋の世界への入り口だった。また、水商売も盛んで、様々な神々を拝んでいる都市でもあった】 キプロス島や神殿の都エルサレムから1000㎞以上離れたクレネの都出身のイエスの信者たちは、三大都市アンテオケに行き、ユダヤ人ではない人たちに最高な知らせ、つまりイエスについて熱く広めていった。


都イコニオム―― パウロと励ましのバルナバは、都イコニオムのユダヤ集会所で最高の知らせを伝えた。 結果、ユダヤ人、ギリシャ人を問わず、大勢の人がその言葉を信じたのだった。


パウロの話を聞き、イエスの信者になったユダヤ人数名、さらには敬虔なギリシャ人、有力な貴婦人たちが仲間になった。


休日には必ずユダヤ集会所に出向き、ユダヤ人に限らず、ギリシャ人にも熱心にイエスのことを伝えたパウロ。


というのも、最高の知らせを伝えることを私は少しも恥とは思っていないからだ。 それは“信じる人”をだれでも救う神の力が宿っているからだ。 最初は、ユダヤ人だけに伝えられていたが、 今では、すべての人が同じように、この方法で神のもとに招かれているのだ。


私たちに従ってください:

広告


広告