Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




コリント人への第二の手紙 7:2 - ALIVEバイブル: 新約聖書

2 どうか、もう一度心を開いてくれ。だれ1人、私たちから害を受けた人はいないはずだ。 また、惑わされた人もいない。私たちがだましたことも、人をうまく利用したこともない。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

2 どうか、わたしたちに心を開いてほしい。わたしたちは、だれにも不義をしたことがなく、だれをも破滅におとしいれたことがなく、だれからもだまし取ったことがない。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

2 どうか、もう一度心を開いてください。だれ一人、私たちから害を受けた人はいないはずです。また、惑わされた人もいません。私たちは、だましたことも、人をうまく利用したこともありません。

この章を参照 コピー

Japanese: 聖書 口語訳

2 どうか、わたしたちに心を開いてほしい。わたしたちは、だれにも不義をしたことがなく、だれをも破滅におとしいれたことがなく、だれからもだまし取ったことがない。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

2 わたしたちに心を開いてください。わたしたちはだれにも不義を行わず、だれをも破滅させず、だれからもだまし取ったりしませんでした。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

2 心を開いてほしい。私たちは誰に対しても不正を犯したことはなく、陥いれたこともなく、また誰かを利用したこともない。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

2 どうか、わたしたちに心を開いてほしい。わたしたちは、だれにも不義をしたことがなく、だれをも破滅におとしいれたことがなく、だれからもだまし取ったことがない。

この章を参照 コピー




コリント人への第二の手紙 7:2
23 相互参照  

だが、入った町に厄介者扱いされ、話を聞いてもらえないなら、足のちりを払い落として去るんだ―― 【町のちりとでさえ縁を切る警告のサイン】


「おまえを受け入れる者は、俺を受け入れ、俺を受け入れるなら、俺を送った方を受け入れる。


おまえたちが入った町の人が歓迎してくれるなら、出されたご飯はありがたく、いただくんだ。


みんなと共にしたとき、金や銀、衣服をくれと頼んだことも無ければ、欲しいとさえ思ったこともない。


そのような人たちは、我らの王・イエスのためではなく、自分の得を求めているだけだ。彼らは口が達者なので、純粋な人たちは、しばしばだまされるのだ。


私たちは、神のおかげで、今までしてきたことを誠実さと正直さをもってつらぬき通して働くことができた。特にあなたがたのところでしたことはそうだ。 それは自分の知恵ではなく、神に恵まれてできたことだ。 胸を張ってこう言えるから、とてもうれしく思う。


もう一度お願いする。こんなことを言う私が、理性を失ったなどとは、思わないでくれ。 しかしまた、それならそれで、“理性を失った愚か者”のことばに、とにかく耳を傾けてくれ。 あの人たちみたいに、私も少しばかり誇ってみせよう。


それが底をつき、食べる物に事欠いた時も、みんなにはいっさい要求しなかった。 マケドニヤ州のイエスの信者たちが、別の贈り物を持って来てくれたからだ。 みんなに、ただの一円も求めたことがない。これまでと同様、今後もそのつもりでいる。


信じさせるために、あれこれたくらむようなまねはしない。 だましたりはしたくないのだ。イエスについての最高の知らせの純粋な教えを都合よく解釈することも決してしない。 そのような恥ずかしい方法は、絶対に用いない。語る時には、神の前に立って真実を語る。私たちを知っている人はみな、このことを認めてくれるはずだ。


どうか彼を盛大に迎えてやってくれ。 エパフロデトのような男は敬われるべきだ。


私と共に牢獄にいるアリスタルコが皆さんによろしくとのことです。バルナバのいとこ、マルコもよろしくと言っています。ちなみに、以前話したとおり。マルコがそちらに行くことがあったら快く歓迎するんだ。


私たちが1人1人に対し、純粋な気持ちから、正直に、非の打ちどころのない行動をしたことは、神だけでなく、あなたがたが証人だ。


まるで心が欠けるような思いだが、役立ちのオネシモをあなたのもとへ送り返す。


あなたが私との友好関係を大事にしてくれていることは百も承知。だからなおさら、あたかも私を迎えるかのように役立ちのオネシモを歓迎してやってくれ。


イエスの道を否定する、えせクリスチャンを仲間に入れてはいけない。


私たちに従ってください:

広告


広告