コリント人への第二の手紙 11:4 - ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) あなた達は私たちから聞いたイエスとは違うイエスについて誰かから聞かされても何も言い返していないのではないか・・・!?私たちから受け取った聖霊やメッセージとは違う霊やメッセージを簡単に容認してしまっているではないか・・・!? ALIVEバイブル: 新約聖書 みんなときたら、どうもだまされやすくて・・・だれかが、私たちの伝えた真理とは違った理屈を伝えたり、みんなが受けた神の霊とは違う悪魔のスピリットを受け入れたり、みんなが救われたのとは違う救いの道を教えたりしようものなら、それを信じてしまうのだから。 Colloquial Japanese (1955) というのは、もしある人がきて、わたしたちが宣べ伝えもしなかったような異なるイエスを宣べ伝え、あるいは、あなたがたが受けたことのない違った霊を受け、あるいは、受けいれたことのない違った福音を聞く場合に、あなたがたはよくもそれを忍んでいる。 リビングバイブル あなたがたときたら、だまされやすく、だれかが私たちの伝えたのとは違う教えを伝えたり、あなたがたが受けた聖霊とは違う霊を伝えたり、あなたがたが救われたのとは違う救いの道を教えたりすると、簡単にそれを信じてしまうのですから。 Japanese: 聖書 口語訳 というのは、もしある人がきて、わたしたちが宣べ伝えもしなかったような異なるイエスを宣べ伝え、あるいは、あなたがたが受けたことのない違った霊を受け、あるいは、受けいれたことのない違った福音を聞く場合に、あなたがたはよくもそれを忍んでいる。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 なぜなら、あなたがたは、だれかがやって来てわたしたちが宣べ伝えたのとは異なったイエスを宣べ伝えても、あるいは、自分たちが受けたことのない違った霊や、受け入れたことのない違った福音を受けることになっても、よく我慢しているからです。 聖書 口語訳 というのは、もしある人がきて、わたしたちが宣べ伝えもしなかったような異なるイエスを宣べ伝え、あるいは、あなたがたが受けたことのない違った霊を受け、あるいは、受けいれたことのない違った福音を聞く場合に、あなたがたはよくもそれを忍んでいる。 |
だからこそ、私たちが受けとった霊は、ビクビクしてしまうような奴隷の霊ではなく、選ばれた神の子供としての霊なのだ。私たちはこの霊によって神をアバと呼ぶ。——【アバ:アラム語で小さな子供がお父さんを呼ぶときに「パパ」のように使われる言葉】
1つだけ聞こう・・・あなた達はどうやって聖霊を受けとった?掟のルールを守ったからか?そんなわけあるか!神がしてくれたことのおかげではないか!あなた達に信じてもらうため、最高な知らせであるイエスを送ってくれたのではないか!